新着情報

札幌の医療脱毛おすすめクリニック8選!全身やVIOで安いのは?

PR画像

札幌の医療脱毛

札幌エリアの医療脱毛クリニックは、主要ターミナルの札幌駅を中心に点在しています。

特徴や料金、取り扱う脱毛機の種類は様々で、予算やニーズにぴったりのクリニックを探すのは大変です。

医療脱毛で希望の状態を目指すには、複数回通わなければいけません。

無理なく通い続けられるよう、料金だけでなく予約の取りやすさやアクセスも考慮して選べば、自分に合ったクリニックが見つかります。

今回の記事では部位別のおすすめ医療脱毛クリニックや、選ぶときのポイントを解説。

「なるべく低価格なクリニックがいい」「満足度の高いクリニックで施術したい」といった人は、ぜひ参考にしてください。

2025年現在、当サイトが調査した札幌の医療脱毛で候補に入れるべきクリニックは、以下の8箇所です。

目次

札幌エリアの医療脱毛おすすめクリニック8選

札幌エリアでおすすめの医療脱毛クリニックは、以下の8箇所です。

クリニック 公式HP 全身脱毛の料金 都度払い アクセス
湘南美容クリニック https://www.s-b-c.net/datsumo/ 全身(顔・VIO除く):5回 51,000円
全身+顔 or VIO:5回 53,800円
全身+顔+VIO:5回 87,500円
あり 札幌院:JR札幌駅直結
札幌大通院:大通駅から徒歩2分
エミナルクリニック https://eminal-clinic.jp/ 【地域Aライトプラン】
全身+VIO:5回 49,500円
全身+VIO+顔:5回 97,900円
なし 大通駅から徒歩5分
フレイアクリニック https://frey-a.jp/ 【クイックプラン】
全身+VIO:5回 69,300円
全身+VIO+顔:5回 111,100円
あり 札幌駅から徒歩4分
レジーナクリニック https://reginaclinic.jp/ 【デビュープラン】
全身+VIO:5回 52,800円
【オーダーメイドプラン】
全身(VIO・顔除く):5回 215,250円
全身+VIO:5回 294,260円
全身+VIO+顔:5回 378,000円
あり 大通駅から徒歩2分
あおばクリニック https://www.aoba-cg.com/ 全身(顔・VIO除く):1回 19,800円~
全身+顔全体:1回 26,800円~
全身+VIO:1回 29,600円~
あり 大通駅から徒歩3分
リゼクリニック https://www.rizeclinic.com/ 【初回契約限定】
全身(顔・VIO除く):5回 64,800円
全身+顔 or VIO:5回 99,800円
全身+顔+VIO:5回129,800円
【セレクト脱毛】
5部位:5回 129,600円
なし 大通駅から徒歩5分
すすきの駅から徒歩3分
ブランクリニック https://bccl.jp/ 5回 75,900円
8回 156,640円
※新規契約限定※LINE友だち追加必須
あり 札幌駅から徒歩1分
TCB東京中央美容外科 https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/ 【全身脱毛クイック】
全身:5回 98,000円
【全身脱毛オーダーメイド】
全身+VIOor顔:5回 298,000円
あり 札幌駅前院:さっぽろ駅から徒歩1分
札幌大通院:大通駅から徒歩1分

※料金はすべて税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

価格重視で全身脱毛したいなら、全身+VIO脱毛のコースが税込5万円前後で受けられる以下のクリニックがおすすめです。

全身とVIO両方の脱毛を検討している人は、上記のクリニックをチェックしましょう。

クリニックによっては全身だけでなく、顔やVIOのみを施術できるパーツ別プランも用意されています。

特定の部位のみ施術を受けたい人は、パーツ別プランがあるか確認してからカウンセリングに申し込みましょう。

医療脱毛は通いやすさや取り扱う脱毛機によっても満足度が異なるため、各クリニックの特徴を元に、自分に合ったクリニックを選びましょう。

湘南美容クリニック札幌院はVIOと顔のパーツ別脱毛もおすすめ

項目 詳細
公式サイト https://www.s-b-c.net/datsumo/
全身脱毛の料金 全身(顔・VIO除く):5回 51,000円
全身+顔 or VIO:5回 53,800円
全身+顔+VIO:5回 87,500円
パーツ脱毛の料金 顔:5回 45,000円
VIO:5回 45,000円
都度払い あり
脱毛機 【照射方式】
熱破壊式
【レーザー】
アレキサンドライト、ヤグレーザー
【脱毛機】
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
アクセス 札幌院:JR札幌駅直結
札幌大通院:大通駅から徒歩2分
開院時間 札幌院:10:00~19:00
札幌大通院:9:00~18:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

湘南美容クリニックがおすすめの人

  • 熱破壊式やジェントルシリーズの脱毛機で照射したい
  • 駅直結の通いやすいクリニックがいい
  • パーツごとの脱毛からスタートしたい

湘南美容クリニック札幌院は全身脱毛プランのほかに、VIOや顔のパーツ別脱毛プランも充実しています。

コースは1回から契約できるので、医療脱毛を体験したい初心者や、追加で施術を受けたい経験者にもおすすめです。

パーツ 1回 3回 5回
VIO 9,800円 28,500円 45,000円
9,800円 28,500円 45,000円
両ワキ 500円 2,050円
両腕+両脚 16,000円 38,400円 41,650円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

ワキのみの脱毛なら、5回施術を受けてもわずか2,050円。

学生でも手を伸ばしやすい価格帯で、夏に合わせてワキだけでも脱毛したい人や、追加で脱毛したい人にも向いています。

さらに細かくパーツを分けたプランもあり、気になる部位のみを自由に選択したい人には重宝します。

パーツ 1回 3回 5回
Sパーツ:各1箇所
うなじ、額、鼻下、あご、あご下、首、手の甲と指、乳輪周囲、へそ下、鼠径部、Vライン、Iライン、Oライン、ひざ、足の甲と指
5,800円 16,200円 24,400円
Lパーツ:各1箇所
両ひじ上、両ひじ下、胸、腹、背中、臀部、両ひざ上、両ひざ下
9,000円 25,500円 40,000円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

湘南美容クリニックは札幌エリアに2院あり、札幌院はJRの駅から直結でアクセス良好。

取り扱う脱毛機の大半は高い出力でレーザーを照射する熱破壊式で、医療脱毛クリニックで長く使い続けられているジェントルシリーズも採用しています。

湘南美容クリニックの医療脱毛機に搭載されているレーザーの種類は複数あり、自由に選択できる点が大きなメリット。

レーザーの種類によって得意とする毛質が違うので、複数のレーザーが搭載されていると自分に合う脱毛機が見つかりやすいです。

剃り残しは施術時間を利用して、10分間無料で対応してもらえます。

ただし広範囲に剃り残しがあれば、予約時間内にすべての部位を照射できない可能性があるため、自己処理は念入りに行いましょう。

希望する部位別のプランを選んで契約したい人には、湘南美容クリニックが向いています。

最短1ヶ月のペースで通えるエミナルクリニック札幌駅前院

項目 詳細
公式サイト https://eminal-clinic.jp/
全身脱毛の料金 【地域Aライトプラン】
全身+VIO:5回 49,500円
全身+VIO+顔:5回 97,900円
パーツ脱毛の料金
都度払い なし
脱毛機
アクセス 大通駅から徒歩5分
開院時間 10:00~20:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

エミナルクリニックがおすすめの人

  • VIO付きの全身脱毛を料金重視で検討している
  • 肌への刺激が心配な人

エミナルクリニック札幌駅前院は、最短1ヶ月ペースで通えるため、短期間でコースを消化できるのが特徴です。

肌の状態やムダ毛の量に応じてペースを決められ、照射レベルも調整してもらえるため、一人ひとりに合わせた施術が受けられます。

エミナルクリニックは地域によって料金を2種類に分けており、地域Aは地域Bよりも価格が割安です。

地域Aにあたる札幌駅前院は、全身とVIO5回が5万円以下で施術可能。

エミナルクリニックの施術は、毛質やパーツに合わせてレーザーの種類を使い分けます。

脱毛機は連続してエネルギーを放出するタイプで、肌への刺激を抑えた照射も可能です。

「夏に間に合わせたい」「忙しいので長く脱毛を続けたくない」といった人は、エミナルクリニックを選びましょう。

肌への刺激がマイルドな蓄熱式メインのフレイアクリニック札幌院

項目 詳細
公式サイト https://frey-a.jp/
全身脱毛の料金 【クイックプラン】
全身+VIO:5回 69,300円
全身+VIO+顔:5回 111,100円
パーツ脱毛の料金 VIO:8回 149,600円
顔:8回 149,600円
都度払い あり
脱毛機 【照射方式】
熱破壊式、蓄熱式
【レーザー】
ダイオードレーザー
【脱毛機】
メディオスターモノリス
メディオスターNeXT PRO
アクセス 札幌駅から徒歩4分
開院時間 平日12:00~21:00、土日祝11:00~20:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

フレイアクリニックがおすすめの人

  • 平日の遅い時間に予約したい
  • 照射をスムーズに済ませたい
  • 肌への刺激が心配

フレイアクリニック札幌院では、蓄熱式の脱毛機を使用できる脱毛プランがあり、肌への刺激が気になる人も始めやすいのが特徴です。

蓄熱式とは低出力のレーザーを採用した脱毛機。

蓄熱式メインのクイックプランは、全身脱毛が最短60分とスピーディーな照射が可能です。

クイックプランは5回コースのみで、手軽に通いたい人や低価格で脱毛したい人に適しています。

熱破壊式で施術したい人は、脱毛機が選択できる安心プランを選びましょう。

脱毛部位 1回 5回 8回
全身 77,000円 148,000円 222,800円
全身+VIO or 顔 116,600円 217,000円 342,400円
全身+VIO+顔 156,200円 266,000円 442,000円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

安心プランはコース終了後も追加料金を支払えば、満足するまで通院できます。

料金は都度払いも可能ですが、コース料金よりも割高になるため、継続して通院するならコースで契約しましょう。

フレイアクリニックは平日夜21時まで開院しており、仕事帰りに通いやすいのもメリットです。

肌への刺激が気になって脱毛をためらっている人は、蓄熱式も選べるフレイアクリニックで相談しましょう。

脱毛機を選びたい人はレジーナクリニック札幌院のオーダーメイド脱毛がおすすめ

項目 詳細
公式サイト https://reginaclinic.jp/
全身脱毛の料金 【デビュープラン】
全身+VIO:5回 52,800円
【オーダーメイドプラン】
全身(VIO・顔除く):5回 215,250円
全身+VIO:5回 294,260円
全身+VIO+顔:5回 378,000円
パーツ脱毛の料金 VIO:5回 94,500円
顔:5回 110,250円
背中:5回 62,370円
都度払い あり
脱毛機 【照射方式】
熱破壊式、蓄熱式
【レーザー】
アレキサンドライト、ダイオード、ヤグレーザー
【脱毛機】
ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
※医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認器機
アクセス 大通駅から徒歩2分
開院時間 平日12:00~21:00、土日祝11:00~20:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

レジーナクリニックがおすすめの人

  • 蓄熱式でスピーディーに照射したい
  • 熱破壊式脱毛機を指定したい
  • 低料金で脱毛を始めたい

レジーナクリニック札幌院は、熱破壊式と蓄熱式から脱毛機を選べるオーダーメードプランがおすすめです。

脱毛機を選択できれば、照射部位や毛質によって効率良く照射可能です。

さらに麻酔無料や予約キャンセル1回分無料の付帯サービスが充実している点も、オーダーメイドプランのメリット。

低料金で施術を受けたい人は、全身とVIOが最短45分で照射できるデビュープランも検討しましょう。

デビュープランは熱破壊式の利用ができないため、レジーナクリニックの脱毛を体験したい人やスピーディーな施術を受けたい人向けです。

自分の毛質に合う脱毛機で施術を受けるなら、レジーナクリニック札幌院に申し込みましょう。

あおばクリニック札幌院は無駄のない都度払いでマイペースに通える

項目 詳細
公式サイト https://www.aoba-cg.com/
全身脱毛の料金 全身(顔・VIO除く):1回 19,800円~
全身+顔全体:1回 26,800円~
全身+VIO:1回 29,600円~
パーツ脱毛の料金 VIO:1回 9,800円
顔全体:1回 7,800円~
都度払い あり
脱毛機 【レーザー】
アレキサンドライト、ダイオード
【脱毛機】
ラ・フィーユ
ジェントルレーズ
アクセス 大通駅から徒歩3分
開院時間 10:30~12:30、14:00~18:30(火水休診)

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

あおばクリニックがおすすめの人

  • ローンを組まずに契約したい
  • 自分のペースで通院したい
  • パーツ別脱毛がしたい

あおばクリニック札幌院はコース料金の設定がなく、完全都度払い制を採用しています。

コース料金が設定されていると、まとまった費用を確保できなければ施術が始められません。

都度払いのあおばクリニックなら、「今用意できる費用で3回のみ」「脱毛経験者で1回のみ追加」など無駄なくマイペースに通えるのが特徴です。

脱毛機はアレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーを搭載した2種類で、選ぶ機種により料金も異なります。

部位 ラ・フィーユ(ダイオード) ジェントルレーズ(アレキサンドライト)
全身+うなじ 19,800円 26,800円
全身+うなじ+顔全体+VIO 36,600円 39,800円
VIO 9,800円
顔全体 7,800円 9,800円
腕全体+脚全体+ワキ 15,800円 19,800円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

全身脱毛プランには、うなじも照射範囲に含まれています。

顔やVIOのパーツ別脱毛メニューは1回1万円以内で受けられるため、特定の部分のみを脱毛したい人にもおすすめです。

必要な回数だけ通いたい人や、ほかのクリニックで脱毛できなかった部位がある人は、パーツごとに都度払いできるあおばクリニックを検討しましょう。

リゼクリニック札幌院は好きなパーツを選んで脱毛できる

項目 詳細
公式サイト https://www.rizeclinic.com/
全身脱毛の料金 【初回契約限定】
全身(顔・VIO除く):5回 64,800円
全身+顔 or VIO:5回 99,800円
全身+顔+VIO:5回129,800円
【セレクト脱毛】
5部位:5回 129,600円
パーツ脱毛の料金 VIO:5回 81,600円
顔全体:5回 81,600円
ワキ:5回 19,800円
都度払い なし
脱毛機 【照射方式】
熱破壊式、蓄熱式
【レーザー】
ダイオード、ヤグ
【脱毛機】
ラシャ
※医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認器機
メディオスターNeXT PRO
ジェントルYAGプロ
アクセス 大通駅から徒歩5分
すすきの駅から徒歩3分
開院時間 10:00~14:00、15:00~20:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

リゼクリニックがおすすめの人

  • 好きな部位のみを選んで脱毛したい
  • 急に時間が空いたら予約を入れたい
  • すすきの駅周辺のアクセスが便利

リゼクリニック札幌院は、VIOや顔を含む全身21部位から5箇所選んで照射できるセレクト脱毛プランがおすすめです。

好きな部位を自由に組み合わせられるセレクト脱毛は、見える範囲のみを脱毛したい人や、追加で脱毛したい人向けのプラン。

新規契約限定の全身脱毛プランは、6万円台から用意されており、脱毛を始めやすい料金設定です。

パーツ別脱毛プランも豊富で、自分のニーズにぴったり合ったプランを選べば無駄なコストを抑えられます。

脱毛機は3種類、熱破壊式と蓄熱式の両方を採用しています。

リゼクリニック札幌院では専用のアプリでキャンセル枠をリアルタイムで通知しており、キャンセル待ちのためにスケジュールを空けておく必要がありません。

キャンセル枠を知りたい人や、照射部位を自分で選びたい人は、リゼクリニックのカウンセリングを受けましょう。

ブランクリニック札幌院は年中無休で都度払いもできる

項目 詳細
公式サイト https://bccl.jp/
全身脱毛の料金 5回 75,900円
8回 156,640円
※新規契約限定
※LINE友だち追加必須
パーツ脱毛の料金
都度払い あり
脱毛機 【レーザー】
ダイオードレーザー
アクセス 札幌駅から徒歩1分
開院時間 10:00~20:00(年中無休)

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

ブランクリニックがおすすめの人

  • 幅広い曜日や時間帯に予約したい
  • 肌への刺激が気になる

年中無休で開院しているブランクリニック札幌院は、全身脱毛が都度払いで契約できるクリニックです。

札幌駅から徒歩1分の好立地に加え、年中無休で開院しているので、仕事帰りにも予約を入れやすいのが特徴。

都度払いできる通常プランは、照射部位によって料金が異なります。

通常プラン 1回(都度払い)
全身+VIO 21,780円
全身+VIO+顔 43,670円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

新規契約が対象となるプランでは5回または8回のコース契約も可能ですが、土日祝日は1回あたり1,000円の追加料金が発生します。

ブランクリニック札幌院では、ダイオードレーザー脱毛機「メディオスターNext Pro」の取り扱いがあり、低出力での施術が可能です。

希望すればテスト照射もできるため、刺激が心配な人はカウンセリングで伝えましょう。

年中無休の医療脱毛クリニックで計画的に施術をしたい人には、ブランクリニック札幌院がぴったりです。

TCB東京中央美容外科札幌院は5回分の予約をまとめて取れる

項目 詳細
公式サイト https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/
全身脱毛の料金 【全身脱毛クイック】
全身:5回 98,000円
【全身脱毛オーダーメイド】
全身+VIOor顔:5回 298,000円
パーツ脱毛の料金 VIO:5回 48,000円
都度払い あり
脱毛機 【照射方式】
熱破壊式、蓄熱式
【レーザー】
ダイオード
【脱毛機】
熱破壊式脱毛機
メディオスターNeXT PRO
アクセス 札幌駅前院:さっぽろ駅から徒歩1分
札幌大通院:大通駅から徒歩1分
開院時間 10:00~19:00

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

TCB東京中央美容外科がおすすめの人

  • 見える部位のみを脱毛したい
  • 計画的に通院したい
  • VIOのみを脱毛したい

TCB東京中央美容外科は、5回分のコース予約を一度に取れるため、契約後に予約が取れないストレスを回避できます。

先のスケジュールまで把握できる人は、まとめて予約を入れておけば自分のペースで通院可能です。

全身脱毛だけでなくパーツ別脱毛メニューが豊富で、回数も1回から12回まで選べます。

コース 照射範囲 5回 8回
VIO脱毛オーダーメイド Vライン、Iライン、Oライン 126,900円 199,800円
上半身脱毛オーダーメイド 腕全体、胸、お腹、背中、ワキ 178,000円 258,000円
下半身脱毛オーダーメイド おしり、太もも、ひざ~足首、足の甲、足指、腰 112,000円 148,000円

※料金はすべて自由診療の税込み価格です
※2025年5月現在、予告なく終了の可能性あり

ただしコース回数が多いほど1回あたりの料金は安くなるので、5回以上を選択した方がコスパは良好です。

コース消化後は追加料金を支払えば、回数の延長が可能。

まとめて予約を取りたい人やメニューや回数の自由度が高いクリニックで脱毛したい人は、TCB東京中央美容外科を検討しましょう。

札幌エリアの医療脱毛クリニックを選ぶポイント

札幌エリアで医療脱毛クリニックを選ぶときは、以下の4項目をチェックしましょう。

  • 駅からのアクセス
  • 予約の取りやすさ
  • 脱毛機やレーザーの種類
  • 施術にかかる料金

複数回の施術が必要な医療脱毛は、アクセスのしやすさも通院のモチベーションにつながります。

継続して通える距離や、仕事帰りに立ち寄りやすい場所にクリニックがあると便利です。

開院時間の長いクリニックや休診日が少ないクリニックは、施術枠が多いため、希望の日時に予約を取れる可能性がアップします。

自分のニーズに合うクリニックで脱毛したい人は、施術プランや脱毛機の種類の豊富さもチェックしましょう。

医療脱毛には、いずれのクリニックでも以下の副作用やリスクがあります。

  • やけど、炎症
  • 赤み、かゆみ
  • 毛嚢炎
  • 硬毛化
  • 汗の増加
  • 皮膚がん

よく利用する駅からのアクセスを重視

医療脱毛は複数回通う必要があるため、利用しやすい駅からのアクセスも重要です。

通勤で利用する駅の周辺からクリニックを選べば、仕事帰りに立ち寄れるメリットもあります。

クリニック アクセス
湘南美容クリニック 札幌院:札幌駅直結
札幌大通院:大通駅から徒歩2分
エミナルクリニック 大通駅から徒歩5分
フレイアクリニック 札幌駅から徒歩4分
レジーナクリニック 大通駅から徒歩2分
あおばクリニック 大通駅から徒歩3分
リゼクリニック 大通駅から徒歩5分
すすきの駅から徒歩3分
ブランクリニック 札幌駅から徒歩1分
TCB東京中央美容外科 札幌駅前院:さっぽろ駅から徒歩1分
札幌大通院:大通駅から徒歩1分

最寄り駅から徒歩5分以内でアクセスできれば、モチベーションの維持につながり定期的な通院がしやすいです。

主要ターミナル周辺はカフェやショッピングエリアが多く、施術前後に飲食や買い物を楽しめます。

追加の交通費を発生させたくない人は、定期券内で通えるクリニックを検討しましょう。

札幌エリアの医療脱毛クリニックは札幌駅や大通駅の2つに集中

札幌エリアでおすすめの医療脱毛クリニックは、札幌駅と大通駅が隣接するエリアに集中しています。

北海道の主要ターミナルとして知られる札幌駅は、通勤や通学に多くの人が利用しており、複数のショッピングセンターや百貨店が直結。

札幌駅と大通駅は複数の路線が乗り上げるビッグターミナルで、多くの医療脱毛クリニックが徒歩5分圏内にあります。

さっぽろ駅とすすきの駅は大通駅に隣接する駅で、普段地下鉄をメインで利用する人は通いやすいです。

自宅から通院する人は継続のモチベーションを保てるよう、なるべく乗り換えが発生しないクリニックを検討しましょう。

スムーズに予約したいなら開院時間の長さやまとめて予約できるか確認

スムーズに予約を入れたいなら、まとめて予約できるか、開院時間が長いクリニックを選びましょう。

人気のクリニックは予約が取りにくい傾向にあり、次の施術まで期間が空いてしまうと脱毛の進行が遅れる可能性も。

予約のストレスを避けるには、開院時間が長い以下のクリニックがおすすめです。

クリニック 開院時間
エミナルクリニック 10:00~20:00
フレイアクリニック 平日12:00~21:00、土日祝11:00~20:00
レジーナクリニック 平日12:00~21:00、土日祝11:00~20:00
ブランクリニック 10:00~20:00

上記のクリニックは夜20時~21時まで開院しており、特定の休診日もないため、希望の日時に予約が取れる可能性は高まります。

数回分の予約をまとめて取りたい人は、以下のクリニックを選びましょう。

クリニック 一度に取れる予約回数 キャンセル期限
TCB東京中央美容外科 5回分 予約時間の3時間前
(時間を過ぎれば予約1回分消化)

先に予約を入れておけばスムーズに通えるため、早めにコースを消化したい人におすすめです。

ただし直前のキャンセルは、キャンセル料や予約1回分消化のペナルティが発生するため、予約の変更があれば早めに伝えましょう。

脱毛初心者は取り扱いがあるレーザーの種類をチェック

脱毛が初めての人は、複数の脱毛機やレーザーを取り扱うクリニックがおすすめです。

脱毛機によって照射方式や刺激の感じやすさが異なるため、脱毛の経験がないと相性がわからないケースも多いです。

複数の脱毛機やレーザーがあるクリニックなら、幅広い毛質に対応できる可能性があり、効率良く施術できます。

クリニック 脱毛機
レジーナクリニック 【脱毛方式】
熱破壊式、蓄熱式(デビュープランは蓄熱式のみ)
【レーザー】
アレキサンドライト、ダイオード、ヤグ

上記のクリニックなら、熱破壊式と蓄熱式の両方と3種類のレーザーを搭載した脱毛機の取り扱いがあります。

代表的な医療脱毛レーザーは、以下の3種類です。

レーザー 波長 特徴
アレキサンドライトレーザー 755nm ・メラニン色素に反応しやすい
・色黒や日焼け肌、色素沈着には照射できない可能性あり
ダイオードレーザー 810nm ・産毛にも反応しやすい
・色黒や日焼け肌など幅広い肌質に対応
・照射時の刺激が少ない
ヤグレーザー 1064nm ・VIOやワキなど太く濃い毛に反応しやすい
・肌への刺激を感じやすい

医療脱毛レーザーは医師や専門スタッフと相談のうえ、自分の毛質や肌質に応じて選ぶ必要があります。

脱毛機はクリニック側で選択するのが一般的ですが、自身で選べるのは以下のクリニックです。

クリニック 脱毛機
湘南美容クリニック ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
レジーナクリニック(オーダーメイドプランのみ) ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム※
あおばクリニック ラ・フィーユ
ジェントルレーズ

※医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機器です。
レジーナクリニックで使用する機器は、イスラエルから個人輸入し医師の責任のもと使用しています。
アメリカのFDAにて承認されています。
医薬品副作用被害救済制度の対象外です。

脱毛経験者や使用したい脱毛機がある人は、脱毛機を自由に指定できる上記のクリニックで施術を受けましょう。

肌への刺激が気になる人は蓄熱式も検討

肌への刺激をできるだけ避けたい人は、蓄熱式の照射方式を検討しましょう。

医療レーザーには熱破壊式と蓄熱式の2種類があり、照射ターゲットや刺激の感じ方が異なります。

照射方式 照射ターゲット 特徴
熱破壊式 毛乳頭、毛母細胞 ・高出力で一発照射
・剛毛に反応しやすい
蓄熱式 バルジ領域(発毛指令組織) ・低出力で連続照射
・刺激を抑えられる
・産毛や日焼け肌、敏感肌にも対応できる

高出力のレーザーで毛乳頭や毛母細胞を破壊する熱破壊式は、VIOやワキなど濃い毛の脱毛におすすめです。

一方で、発毛の指令を出す組織に低出力で徐々にダメージを与える蓄熱式は、肌への刺激を抑えられる照射方式です。

なるべく刺激を抑えたいなら蓄熱式で照射できるクリニックを選びましょう。

脱毛部位と目指すゴールで料金を把握

脱毛にかかるトータルの料金を知りたいなら、先に脱毛する部位と目指す状態を決定しましょう。

全身のあらゆる毛をケアしたいのか、VIOや顔など特定のパーツのみをケアしたいのか、脱毛範囲を明確にします。

次に、どの状態まで脱毛したいのかによって、施術回数の目安を把握しましょう。

エミナルクリニックでは、自己処理が楽になるまでの施術回数は5回、自己処理が不要になるまでは8~10回以上といわれています。

必要な施術回数は毛量や毛質により個人差があるものの、多くのクリニックでは5回以上のコースが設定されています。

メラニン色素が少ない顔の産毛や、強い刺激を感じやすいIラインとOラインは、施術回数も多くなりがちです。

料金の総額を把握して効率良くクリニックを選ぶには、先に脱毛部位と施術回数の目安を決めましょう。

コース料金以外の追加で発生する費用に注意

脱毛にかかるトータルの料金を把握するには、追加で発生する可能性がある以下の費用もチェックしましょう。

  • 麻酔代
  • キャンセル料
  • シェービング代

麻酔を使用すると、一般的には数千円の費用が追加されます。

3,300円程度のクリニックが多い傾向にあるので、刺激が不安で麻酔を使用する可能性がある人は麻酔代も含めて総額を計算しましょう。

麻酔を使用するかは個人で選択できます。

シェービング代はクリニックによって対応が異なり、手が届きにくい背面のみ無料のケースも。

ただし剃り残しが多いときや、無料サービスに含まれていないときは、追加費用が加算されたり、施術が別日になる可能性もあります。

例えば湘南美容クリニックは、剃り残し対応無料でも10分を超えると時間内に施術が終わらないため、別日に予約を取り直すケースも。

担当スタッフによって対応が分かれる可能性もあるため、費用を抑えたい人は自己処理を念入りにおこないましょう。

高額になりがちなキャンセル料もチェックする

キャンセル料は各クリニックで対応が異なり、キャンセル期限を超えるとキャンセル料の発生や1回分の施術を消化扱いになるペナルティが発生する可能性もあります。

クリニック別のキャンセル期限は、以下の通りです。

クリニック キャンセル期限 キャンセル期限を超えたときのペナルティ
湘南美容クリニック 予約日2日前の23時まで キャンセル料3,000円
※ワキ脱毛は500円
エミナルクリニック 予約日前日の18時まで(会員専用ページ) 1回分消化
フレイアクリニック 予約日1営業日前の19時まで 1回限り無料で対応
※2回目以降は1回分消化
レジーナクリニック 予約日2営業日前の20時まで 1回分消化
あおばクリニック 予約日2営業日前まで 【ご予約日前日の診療時間内】
施術代金の30%
施術代金未定メニューのキャンセル料:¥3,000
【ご予約日当日(ご来院後は元のご予約通り100%のご請求)】
施術代金の70%
施術代金未定メニューのキャンセル料:¥7,000
【無断キャンセル(ご予約時間を過ぎての連絡含む)】
施術代金の100%
施術代金未定メニューのキャンセル料:¥10,000
リゼクリニック 予約時間の3時間前まで 1回分消化
ブランクリニック 予約日2日前の17時まで 1回分消化
TCB東京中央美容外科 予約時間の3時間前まで 1回分消化

キャンセル期限前に申告すればペナルティがない場合も多いため、カウンセリング時にキャンセル期限に関して確認しておきましょう。

追加料金や予約1回分消化のペナルティを受けると出費がかさむため、予約は計画的に入れましょう。

急な予定変更の可能性が高い人は、当日の3時間前までのキャンセルでも間に合うリゼクリニックやCB東京中央美容外科を選びましょう。

当日になってからの変更が考えられるなら、1回消化ではなく3,000円のキャンセル料で済む湘南美容クリニックを選びましょう。

医療脱毛の特徴やサロン脱毛との違いを徹底解説

医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、医療行為にあたるかどうかです。

クリニックで使用する医療脱毛レーザーは出力が高く、医師や看護師の資格を持つスタッフが施術を行います。

肌への刺激もサロン脱毛と比較して強い傾向ですが、希望すれば麻酔の処方も可能です。

医療脱毛とサロン脱毛の違いを知って、自分に合った脱毛方法を検討してください。

医療脱毛とサロン脱毛ならどちらを選ぶべきか?

脱毛はクリニックで実施される医療脱毛と、エステで実施されるサロン脱毛があり、どちらにもメリットがあります。

脱毛の種類 医療脱毛 サロン脱毛
施術方法 医療レーザー脱毛 光脱毛
施術スタッフ 医師や看護師 資格がなくても施術可能
アフターフォロー 駐在する医師 提携のクリニック
メリット 高出力のレーザーで施術できる 刺激を感じにくい

高出力の医療脱毛レーザーは、資格を持つ医師や看護師でなければ施術できません。

脱毛の施術では、レーザーや光を照射するときに熱エネルギーが発生するため、以下の肌トラブルが起こる可能性もあります。

  • 赤み
  • やけど
  • 毛嚢炎
  • 硬毛化

医療脱毛クリニックでは万が一施術による肌トラブルが発生しても、医師の診察や薬の処方が受けられるため、アフターフォローは万全です。

一方、サロンで行われる光脱毛は出力が弱いため、肌への刺激を感じにくいメリットがあります。

ただし光脱毛は減毛や抑毛にとどまるため、照射をやめれば再び毛が生えてきます。

医療脱毛は永久脱毛と言われていますが、一度脱毛すれば二度と生えてこないわけではありません。

AEA(米国電気脱毛協会)によると「最終脱毛をした1ヶ月後の毛の再発率が20%以下」の状態が永久脱毛と定義されています。

一度の施術で処理できる毛は全体の10~20%といわれており、しばらくすると休眠していた毛が生えてきます。

とはいえ一度破壊した発毛組織は基本元に戻らないため、毛が生えてこない状態に近づけたい人は医療脱毛を検討しましょう。

医療脱毛の期間から逆算するといつ始めるのがベスト?

医療脱毛にかかる期間を把握すれば、脱毛したい時期から逆算して施術をスタートできます。

一般的に脱毛間隔は、毛周期に合わせた1~3ヶ月に1回が推奨されています。

毛周期のサイクル 特徴
成長期 毛乳頭が栄養を取り込み、毛が伸びて太くなる
退行期 毛母細胞の分裂が止まり、毛乳頭から離れる
休止期 毛が押し出されて、自然に抜け落ちる

毛は毛周期と呼ばれるサイクルにより、生え変わる仕組みです。

医療レーザーはメラニン色素に反応するため、成長期の毛にはアプローチできますが、休止期や退行期の毛には反応しにくいです。

成長期の毛を狙って照射するためには、1~3ヶ月の周期で施術する必要があります。

回数 期間
5回コース 5ヶ月~15ヶ月
8回コース 8ヶ月~24ヶ月

脱毛にかかる期間は5回コースなら1年~1年半、8回コースなら1年半~2年通うのが一般的です。

少しでも毛を少なくした状態で夏を迎えたいなら、遅くとも3月頃に脱毛を始めましょう。

夏に脱毛を始めれば、来年の夏には脱毛が完了している可能性が高いです。

結婚式や旅行といった大きなイベントに間に合わせたい人は、可能な限り早くカウンセリングを受けましょう。

医療脱毛は肌への刺激やまとまった料金の支払いがデメリット

医療脱毛で使用するレーザーは出力が高いため、刺激を感じやすいのがデメリットです。

各クリニックでは麻酔を処方してもらえるものの、1回あたり2,000~3,000円ほどの追加費用が発生します。

麻酔の使用は個人の判断ですが、VIOは強い刺激を感じやすいため、スムーズに施術できない可能性も。

刺激を抑えて照射したい人は、蓄熱式や冷却機能を搭載した脱毛機がないクリニックは避けた方が無難です。

医療脱毛は1回あたりの料金が高い傾向もあり、コース料金一括払いだと負担が大きい点もネックです。

まとまった金額の支払いが難しい人は、都度払いできるクリニックで契約しましょう。

札幌エリアの医療脱毛クリニックに関するよくある疑問を調査

札幌エリアで医療脱毛クリニックを探している人は、脱毛機や料金について詳しく知りたい人が多い傾向です。

札幌エリアでおすすめの医療脱毛クリニックから、料金や特定の脱毛機に特化したクリニックをまとめました。

以下の回答を参考に、自分に合うクリニックを選び、スムーズな脱毛計画を立てましょう。

札幌エリアでジェントルマックスプロの取り扱いがある医療脱毛クリニックは?

札幌エリアでは、湘南美容クリニックでジェントルマックスプロの取り扱いがあります。

ジェントルマックスプロはアレキサンドライトとヤグ、2種類のレーザーが搭載されており、幅広い毛質に対応できるのが特徴です。

以下のクリニックでは、ジェントルシリーズの脱毛機を採用しています。

クリニック 脱毛機
湘南美容クリニック ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
アバランチレイズ
レジーナクリニック ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
あおばクリニック ジェントルレーズ
ラ・フィーユ
リゼクリニック ジェントルヤグプロ
ラシャ
メディオスターNeXT PRO

ジェントルレーズプロはアレキサンドライトのみ、ジェントルヤグプロはヤグレーザーのみを搭載しています。

ジェントルシリーズで施術を受けたい人や、熱破壊式を探している人は、上記のクリニックでカウンセリングを受けましょう。

札幌エリアでパーツ別脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックはどこ?

札幌エリアでは、以下のクリニックがパーツ別脱毛におすすめです。

パーツ別の脱毛は全身脱毛に比べて割高になりがちですが、上記のクリニックはVIOや顔のコースが4~5万円台で契約できます。

照射部位も細かく指定できるため、部分脱毛したい人や無駄のない料金で契約したい人におすすめです。

札幌エリアで都度払いが割高にならない医療脱毛クリニックはどこ?

一般的に都度払いはコース料金に比べて、割高に設定されているケースが多いです。

以下のクリニックなら、1回あたりの料金が都度とコースで大きく変わりません。

一括払いやローンを組むのに抵抗がある人は、無駄なく都度払いできる上記のクリニックがおすすめです。

自分のペースでコスパ良く脱毛したいなら、都度払いのあるクリニックを選びましょう。

<一般社団法人健康医療医学会>