院長ブログ

ビタミンC(サプリメント)ついて

ビタミンCサプリついて

ビタミンCサプリメントは、健康維持や美容において多くの効果が期待される重要な栄養素です。

ビタミンCの作用と効能

  1. 抗酸化作用
    ビタミンCは強力な抗酸化物質であり、体内の活性酸素を中和することで細胞を保護します。これにより、老化や病気のリスクを低下させることが期待されています。

  2. 免疫機能の向上
    ビタミンCは免疫系をサポートし、感染症に対する抵抗力を高めます。特に風邪やインフルエンザなどのウイルス感染に対して効果があるとされています。

  3. コラーゲン生成の促進
    コラーゲンは皮膚や血管、骨などの結合組織を構成する重要なタンパク質であり、ビタミンCはその合成に不可欠です。これにより、肌のハリや弾力を維持します。

  4. メラニン生成の抑制
    ビタミンCはメラニン色素の生成を抑えることで、美白効果が期待されます。

  5. 鉄分吸収の促進
    ビタミンCは非ヘム鉄の吸収を助けるため、貧血予防や治療に役立ちます。

 

ビタミンCの副作用

  1. 消化器系の不調
    高用量のビタミンC摂取は、下痢や腹痛、吐き気を引き起こすことがあります。

  2. 吸収率の低下
    ビタミンCを大量に摂取すると、その吸収率が低下します。1日あたり200mgまでは90%の吸収率ですが、1,000mg以上になると50%以下に落ちると言われています。

 

服用量

個人差がありますが、1回に500mg~1,000mg、1日2回食後を基本とし、風邪気味やストレスが

かかっている場合は、服用回数を増やします。医師のアドバイスに従って服用してください。

 

▼当院で取り扱っているビタミンCサプリメントはこちら

<一般社団法人健康医療医学会>